瞳の奥の四次元ポケット
2001年6月8日なんなんでしょう、このタイトルは・・・。
たぶん結びつく人居ないと思うけど、今日はコンタクトの話題です。
第5回
「コンタクトレンズって目の裏側に入っちゃうの?」の巻。
3年程前のある朝、いつものように私は洗面所でコンタクトをつけようとしていた。
まず右目から・・・
!!
一瞬目に何か刺さったような痛みが走り、思わず瞬きをした。
すると、指に乗せてつけようとしていたコンタクトが、どこかに消えてしまっていた。
瞬きしたせいで落としちった〜。
そう思って洗面台から床から隈なく探すが、影も形もない。30分以上探す。無い。
瞬きと同時に吹っ飛んで、偶然にも排水溝の穴にぴたりとはまって流れてしまったのカモ。
仕方なく諦めて、新しく右目のみコンタクトを購入した。
一週間後。
友達の家で深夜まで語り合った後、寝る前にレンズを外そうとしたら!!
びっくりしたなぁもう。
だって右目からコンタクトレンズが2枚も出てきたんですよ。
こりゃお得♪
・・・じゃないって。
てことは、落として失くしたと思ってたレンズは、一週間ずっと右目の奥地でリフレッシュ休暇(?)してたってことですかい。
そんなんで、レンズは目の裏側に入り込むということを身をもって体験しました。割とよくある話のようですが。
正確には、まぶたの裏側は袋状なので、目の180度裏側、つまり日本に対するブラジルのような場所にレンズがいってしまうことはないみたいです。
でもねぇ、右目に余分にレンズが入ってる間、なんとなくチクッていう痛みがあったから眼球に傷ついたかな?と思って眼医者で診てもらったけど、先生はレンズが入り込んでる事に気づかなかったさ。
もしかしたら宇宙開発どこじゃなくて、瞳の裏側こそが最後のフロンティアかもしれないよ〜!?
たぶん結びつく人居ないと思うけど、今日はコンタクトの話題です。
第5回
「コンタクトレンズって目の裏側に入っちゃうの?」の巻。
3年程前のある朝、いつものように私は洗面所でコンタクトをつけようとしていた。
まず右目から・・・
!!
一瞬目に何か刺さったような痛みが走り、思わず瞬きをした。
すると、指に乗せてつけようとしていたコンタクトが、どこかに消えてしまっていた。
瞬きしたせいで落としちった〜。
そう思って洗面台から床から隈なく探すが、影も形もない。30分以上探す。無い。
瞬きと同時に吹っ飛んで、偶然にも排水溝の穴にぴたりとはまって流れてしまったのカモ。
仕方なく諦めて、新しく右目のみコンタクトを購入した。
一週間後。
友達の家で深夜まで語り合った後、寝る前にレンズを外そうとしたら!!
びっくりしたなぁもう。
だって右目からコンタクトレンズが2枚も出てきたんですよ。
こりゃお得♪
・・・じゃないって。
てことは、落として失くしたと思ってたレンズは、一週間ずっと右目の奥地でリフレッシュ休暇(?)してたってことですかい。
そんなんで、レンズは目の裏側に入り込むということを身をもって体験しました。割とよくある話のようですが。
正確には、まぶたの裏側は袋状なので、目の180度裏側、つまり日本に対するブラジルのような場所にレンズがいってしまうことはないみたいです。
でもねぇ、右目に余分にレンズが入ってる間、なんとなくチクッていう痛みがあったから眼球に傷ついたかな?と思って眼医者で診てもらったけど、先生はレンズが入り込んでる事に気づかなかったさ。
もしかしたら宇宙開発どこじゃなくて、瞳の裏側こそが最後のフロンティアかもしれないよ〜!?
コメント